12/22日の日記

2015年12月21日 TCG全般
以下秘密にて

追記あり

ゲームデー

2015年10月25日 TCG全般
ばぶるすにて1BOX杯に参加してから久々のスタンやってきました。
デッキは赤緑上陸
一回戦やらずにデッキ組んで参加してきました。
MTG舐めてますね、はい。

12人参加の4回戦後TOP4
一回戦 デッキ組み
二回戦 青黒白コン 2-1
三回戦 アタルカレッド 2-0
四回戦 マルドゥコン 0-2

5位にてプロモのみゲット
久々にMTGしたけど楽しかった!

本日の3パック

2015年3月29日 TCG全般
タルキール龍紀伝3パック

レア
神話 龍王ドロモカ
レア 遮る霊気
レア 狂戦士たちの猛攻

赤単に必要なパーツ出なかった…(>人<;)

ストンピィ

2015年3月23日 TCG全般
俺がMTG始めた時のお気に入りのデッキがMOにて結果出してた。
このタイプのデッキ大好き!


22:《森/Forest》
22 lands

4:《ドライアドの闘士/Dryad Militant》
4:《実験体/Experiment One》
4:《カロニアの大牙獣/Kalonian Tusker》
4:《皮背のベイロス/Leatherback Baloth》
2:《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
3:《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
4:《絡み根の霊/Strangleroot Geist》
25 creatures
1:《ハイドラの血/Aspect of Hydra》
3:《四肢切断/Dismember》
1:《かき集める勇気/Gather Courage》
4:《巨森の蔦/Vines of Vastwood》
4:《怨恨/Rancor》
13 other spells

2:《窒息/Choke》
1:《忍び寄る腐食/Creeping Corrosion》
2:《幻触落とし/Deglamer》
2:《部族養い/Feed the Clan》
1:《自然な最期/Natural End》
1:《酸化/Oxidize》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
2:《空殴り/Skylasher》
1:《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》
2:《倦怠の宝珠/Torpor Orb》
15 sideboard cards
現環境最後のスタン。
スタンの大会は久々だったので、カード買う予算もなかったので赤単で出てきました。

とりあえず結果だけ。

一回戦 アブザン 2-0
二回戦 魂剥ぎデッキ 2-1
三回戦 ジェスカイ無限コンボ 2-1
四回戦 赤白 ID
五回戦 スゥルタイコン ID

SE
一回戦 ジェスカイ無限コンボ 2-1
二回戦 ジェスカイトークン 2-0
三回戦 アブザン 2-0

見事優勝出来ましたー
ゲームデー後からやる気なかったり、スノボにハマったりしてMTGやる時間なかったけどそれがいい結果に繋がった感がある。

やっぱり、自分にはビートダウンが似合うと改めて思った。笑

レポとリストは後日でも。
PPTQ デッキ 青黒コン
一回戦 青黒コン 1-1-1
二回戦 青黒コン 1-2
三回戦 アブザンPW 0-2

小倉CL 日曜日スタン
デッキ 赤白英雄
一回戦 マルドゥ 0-2
二回戦 バイ
三回戦 赤単信心 1-2




新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

GP静岡いってきました。
バイとかないです。
金曜日仕事終わって大阪までいき、当日の朝新幹線で静岡着のハードプラン。
無事について、デッキ構築。

デッキは全色。ランドには恵まれていた。
軸は黒緑のタッチ青白赤という感じ。

一回戦 2-1 マルドゥt緑
二回戦 1-2 アブザン
g3 赤マナ出ずにまけー。ここで早めに赤マナ出ないことに気付くべきだったと反省。
三回戦 2-0 忘れた
四回戦 0-2 ジェスカイt黒 朴さん
ここで、2バイあけの有名プレイヤーと対戦。
g1 あっさりテンポ握られて負け。
g2 二マリ響いて負けー。相手の軍族が止まりまへん…
五回戦 2-0 マルドゥ
緑2マナ 神秘の痕跡ただ強ですわ。
六回戦 1-2 アブザンt赤
g3 ブロック不可にされて負けー…
七回戦 2-0 ジェスカイ
g1 ライフ残り1までいくが勝ちー
g2 神秘の痕跡ただ強‼︎
八回戦 2-0 アブザン
g2 神秘の痕跡は最強‼︎‼︎
九回戦 2-1 ティムールt白
g3 相手がスペルと生物間違えて出してゲームロスで勝ちー。

6回戦で目無しになったけど、最後までやってよかった。
自身ではGP北九州の記録更新したので最低限の目標はクリア。
あと1勝が遠く感じたGPだったな。
それと、練習に付き合ってくれた方には感謝。
直近になってコツをつかんだのが大きかったなー。
やはり、練習こそが結果に繋がると感じた。

明日はサイドイベント楽しんできまーす^_^


参加人数8人。
GP静岡の練習も兼ねて参加。
S本さんとも久々に再会。

レアが青黒フェッチ、凍氷破、ケルゥの呪文奪い、精神振り、軍族の雄叫び、マルドゥ隆盛。
構築したデッキはナヤカラーの果敢デッキ。
ラッパ二枚のゴリゴリデッキ。

一回戦 赤緑白黒 1-2 今回の優勝デッキ
後手 G1 覚えてないけど負け。
先手 G2 ゴリゴリ押し込み勝ち。相手が色マナ供給不足。
後手 G3 ダブマリからの負けー

二回戦 スゥルタイ 1-2
先手 G1 覚えてないけど負け。
先手 G2 ラッパで8点削り勝ちー。
後手 G3 またダブマリ。挑発の咆哮で1対3交換。
しかし、最後ジリ貧になり負けー。

三回戦 青緑t赤 S本さん 2-0
先手 G1 ゴリゴリ押し込み勝ちー。
後手 G2 相手がデッキ色変え。接死、トランプル、破壊不能生物で勝ちー。

とりあえず、プールが厳しくて構築が難しかった…
店長さんの意見聞いたら、アブザンt赤or青どちらかか、ティムールが正解だったかな。けど、フィニッシュが居なくてきつかった…
帰って構築し直したらアブザンt赤がいい感じだった。

暇があればプール載せます。
参加人数10人 三回戦なり。
デッキはジェスカイトークン。

一回戦 赤白トークン 2-1 Mzonoくん
G1 オベリスクからの船団で27点食らって負け。
G2 ダブマリからラブルマスターとトークンで責めつつ、相手がオベリスク召集からキャストした返しに憤怒で流して勝ち
G3 ゴブリントークンで殴ってブリマーズブロックされ、否認構えつつ憤怒で流そうとしたら二枚目の思し召し。その後、ドラゴン着地して場が固まったが、チャンドラPWと繋げて最後はドラゴン怪物化で勝ち。

二回戦 黒単 0-2
G1 島×二枚、鍛治場、宝船、炎×二枚、探求者でキープしたら、初動囲いで探求者抜かれる。その後、脳蛆からの囲い二連打で負け。
G2 青マナでずにデブデーモンにしばかれて負けー
三回戦 4Cミッドレンジ 2-1
G1 覚えてないけど、火力で勝った気がする。
G2 隆盛貼ってグダるが相手のペスが降臨して負けー
G3 ラブルマスターからのトークンで殴りつつ、ドラゴンで殴る。
しかし、場をリセットされて苦しくなる。しかし、火力で削り勝ち。

メインから思し召し入れたけど、守る生物いないし、悲哀まみれの解決にもなってないので解雇。
サイドの二枚のドラゴンがただ強だった。
メインに一枚移動していいかも。

サイドプランやメインの動きがまだまだ練習不足が否めない。
GP静岡もあるし、リミテッドと共に練習して行きたい。


初めてスノボ行ってきました^ - ^

会社の同僚とその奥さんの運転で福山まで車で片道約5時間ww

土曜日仕事終わってその日の深夜1時から出発!

途中アルコール飲みんでたらいつの間にか寝てて起きたら一面真っ白でした。


ウェアとボードなどはレンタルしていざ雪山へ!
と思ったら、リフト券買うのに約一時間待ち…
これが、雪山の洗礼なのか…

無事にリフト券購入してゲレンデへ
スノーマジックハンパない。
みんな可愛くみえるわ
出会いないかなと思いソワソワ^ ^

スノボ自体は初めてで、修学旅行でスキーをやっただけだったけどまぁ大丈夫やろと思ったら甘かった。
意外とむつかしい…
そして、転倒、転倒の嵐。
そんなこんなで
一日まるっと滑ってみたけど、結論はムッチャ楽しかった!
その代償として、ケツと腕ががが…

スノボハマるわ!

帰りも同じく運転していただいて、チャンポン食べて夜の10時過ぎに帰宅。

楽しかったなぁー
年内か年明けにまた行ってきます!

みなさんもぜひやってみては?
意外とたのしいよー



しゅにんさんの告知から人数集まればいいなと思ってたら、まさかの10人超えww

ドラフトをどおしてもやりたかったので時間合わせてくれたしゅにんさん達に感謝。

仕事というスタックを解消して8ドラへ

できたデッキはスゥルタイ。
生物が少なすぎて反省デッキ。

一回戦 ジェスカイ 1-2
二回戦 白黒 2-1
三回戦 青赤 2-1

結果三位からの赤黒フェッチゲット!

明日は飯塚エーブック(ゲオ)でスタンフリプを8時からやりますので、興味のある方はどうぞー
北九州にて参加してきました。

一回目
デッキはスゥルタイ。
マナ域が重たくなりすぎて、マナスクリューに陥る結果も重なり0-3。
この経験を踏まえて二回目へ
できたデッキはアブザン。
上からスゥルタイやれと言われたけど、あまりやる気がなく、強いコモンや生物ピックしてたらアブザンカラーのデッキが空いてる感じだった。
そのまま、アブザンへ
二パック目でもアナフェンザが出てきたりして結果成功。

商品からは青白フェッチなどで参加費から考えるとちょいプラス。

やっぱりリミテ楽しいな!

誘ってくれたmzono君には感謝。
また機会があれば参加したい。

小倉CLスタン

2014年11月3日 TCG全般
デッキは赤単

一回戦 マルドゥ 1-2
二回戦 ジェスカイウィンズ 2-0
三回戦 アブザンミッド 2-1

ジェスカイ相手には大歓楽さんがただ強かった。
アブザン相手には以外とサイドインできるカードがなくて辛い。

飯塚でのMTG大会がなくなったので、北九州へ常に遠征してる。
そのせいか、北九州でも知り合いが少しづつ増えてきた。
飯塚でも定期的にフリプ会開催して、もっとMTGしたいです。
なので、しゅにんさんお願い致します。

明日は北九州でドラフト&スタン調整してきます。
KTKゲームデー
小倉FB デッキ 青黒コン
一回戦 ティムールテンポ 0-2
二回戦 赤白コン 1-2
三回戦 アブザン長久 2-1
四回戦 ジェスカイテンポ 1-2

小倉CL デッキ 青黒コン
前回から打ち消し枚数、危険な櫃の枚数調整。
一回戦 青黒コン 0-1-1
二回戦 マルドゥビート 2-1
三回戦 赤緑ミッド 0-2
四回戦 黒単ビート 1-2
五回戦 バィ

メタ的に青黒コン使うのは間違ってた。

日曜スタン デッキ 赤単ビート
一回戦 エスパーコン 2-0
リア充にはまけません。

二回戦 白単t青 2-1
右手強すぎました。

その後KTKドラフト
デッキはスゥルタイ
一回戦 ティムール 2-0
二回戦 スゥルタイ 0-2
三回戦 アブザン 2-0

3位で賞品は白緑フェッチ、爪ならしでした。

マナ基盤大事。



WMCQ大阪

2014年9月14日 TCG全般
9回戦なのだ

一回戦 青単 2-1
G1 後手
潮縛り×2とタッサで負け。
G2 先手
波使い除去って勝ちー
G3 後手
相手ダブマリ
5キルして勝ちー

二回戦 Rabble Burn 1-2
G1後手
ロッテスからのゴーアで勝ち
G2後手
ファリカ三回扇動者に打ったが、トークン、ヘリックスにやられた
G3先手 1マリ
こちら土地二枚でとまるが、相手のブリマーズが止まらず負け。

三回戦 黒単 1-2 高橋プロ
G1 後手 ダブマリ
囲いからの悪魔で負け。
G2 先手
屑肉さんが活躍してくれて勝ち
G3 後手
ゾンビでハンド抜かれ
こちら、展開した所で悲哀まみれ。
その後、デーモンにしばかれて負け。

四回戦 バーン 2-1
G1 先手
赤マナ出ないハンドキープして赤マナ出ずに負け…
G2 先手
相手1マリ
軟泥、ファリカ、しぶきが強くて勝ち
G3 後手
弓が出るがライフは5。
そこから軟泥、ファリカでまくって勝ち

五回戦 青単 2-1
G1 後手
潮縛りでまけー
G2 先手
ゴーア族で勝ち
G3 後手
相手1マリ
クロック勝負したのちかきたてる炎で勝ち

六回戦 エスパーコン 2-0
G1 後手
相手1マリ
6キル!
G2 後手
ゴルチャ強くて勝ち。
実験体強くて勝ち!

七回戦 バーン 1-2
G1先手
お互いマナフラだけど、こちらの引が強くて勝ち
G2後手
4点火力されてまけ。
G3先手
弓だしてグダるがそこから相手のトップボロチャで負け。

八回戦 黒t緑 2-0
G1先手
5キル!!
実験体最強だわ
G2 後手
かきたてる炎二発で勝ち。

九回戦 青白コン 1-2 去年WMCQ代表アカさん
G1先手
実験体からロッテスへつなげるも宝球からの評決。
しかし、最後はかきたてる炎で勝ち
G2 後手
テューン止まらず負け
G3先手
1マリ
また、不用意にクリーチャー展開してしまう。
その後、評決されて鬼斬が登場して負け。

結果5-4でした。

使用デッキリスト
ジャンドアグロ

土地 21
血の墓所4
草むした墓4
踏み鳴らされた地4
沼1
ラノワールの高原2
マナの合流点2
赤黒戦術土地2
黒緑戦術土地1
赤緑戦術土地1

クリーチャー 30
実験体4
ラクドス解鎖4
とげの道化4
軟泥2
ロッテス4
モーギス匪賊2
屑肉4
ゴーア族4
イクサヴァ2

呪文 9
かきたてる炎4
ゴルチャ1
価格1
戦慄掘り2
ナイレア弓1

サイド
ファリカ4
炎の円1
囲い4
生命ゾンビ2
破滅1
しぶき2
ゴルチャ1

メインではジャンドPW、青単、セレズニア、青系コントロール、黒緑系、緑系には強い。
苦手なバーン、黒白コン、赤単系にどうやって勝つのかが課題のデッキでした。

特にインスタント確定除去がないので、オブゼはかなりキツイ。
また、ペイライフが多いのでバーンや赤単にも弱い。
それを解消するためにファリカ4、しぶき2で対策。
オブゼ、ウィズコーパには囲いやゾンビ、かきたてる炎で対策。

先手が9回中4回だけ。
結構キツかった。
大事な所でマリガンしてしまうのでつきがなかった…
また、今回の反省はコントロールとの練習不足。

オリジナルでここまでやれたのは嬉しいな。

次は新スタンか。
とりあえず、リミテ中心に面白そうなデッキがあればコピーして使ってみたい。


無事についたので、とりあえず一安心。
ちまたではタルキールで盛り上がってますが、スタン熱上がり中。

明日仕事が終わり次第、新幹線で大阪へ行ってきます!

今回は環境最後だったので、しっかり練習してきました。

頑張ってきます!
参加してきました。
デッキはジャンドアグロ。
参加人数27人?

直前にRabble Red 使うか迷ったけど、サイド不明だったので、却下。

知り合いと参加してTOP8残らなければWMCQ大阪は行かないと宣言していざ試合へ。

一回戦 青単 2-0
モーギスが強くて勝ち。

二回戦 エスパーコン 2-0
G1 5キル
G2 相手がマナスクリューで勝ち

三回戦 セレズニア 1-2 ガー0さん
G1 相手がトリマリ こちら赤マナ引かずそのまま押し切られる。
G2 弓強くて勝ち
G3 こちらダブマリ。相手のほとばしり強くて負け。
途中相手がこちらのデッキシャッフル中にカードばら撒き大変なことに…
こちらのカードが一枚曲がってしまったのがショックでした…

四回戦 ジャンドPW ID A立君
二人でTOP8に行くためID
フリーでは勝った。

五回戦 黒緑コン 2-0
G1 モーギス強くて勝ち。
G2 ゴルチャ強くて勝ち。

スイス5位通過

スイス上位が先手後手選択権
SE
一回戦 白黒コン 0-2
G1 ウィズコーパ無理ゲー
G2 プレイミスして負け。

一没…
タルキール6パックGET。
発売日以降に取りに行かなきゃ。

改善点も見つかったし、少しずつ変更していきますか。
デッキはジャンドアグロ

一回戦 黒単t赤 2-1
二回戦 緑単 2-0
三回戦 緑単 2-1

相変わらず緑系が多い環境でした。
一回戦では相手が囲いに対してこちら火力で勝ったり。
最後三回戦のG3では、ここしかない所で引いてくる右手力。

このデッキ使って楽しかったので継続して使い続けてみようかな。
実験体が2枚足りないので探さなきゃな。

WMCQで使用した青単のメイン、サイドプランについて。

メイン 60枚

島 21
変わり谷 4
ニクソス 1

波使い 4
タッサ 4
スペクター 4
潮縛り 4
フロストバーン 4
雲ヒレ 4
使い魔 4

二又槍 2
急速混成 3
サイクロン 1
凱旋の間 1

サイド 15枚
急速混成 1
サイクロン 1
解消 2
払拭 1
否認 2
反論 2
思考ジェイス 1
ギルドジェイス 1
家畜化 3
霊異種 1

ジャンドPW
out
雲ヒレ4、波使い 4
in
解消 2、否認 2、急速混成 1、思考ジェイス1
ギルドジェイス 1、霊異種 1

セレズニア
out
二又槍2、サイクロン1、雲ヒレ2
in
家畜化3、急速混成1、払拭1

赤単スライ
out
二又槍2、サイクロン1、雲ヒレ2
in
急速混成1、思考ジェイス1、家畜化3

バーン
out
雲ヒレ4、二又槍2、サイクロン1
in
否認2、払拭1、家畜化3、急速混成1

赤単信心系
out
二又槍2、雲ヒレ4
in
急速混成1、家畜化3、霊異種1、サイクロン1

青白コン系
out
雲ヒレ4、波使い4
in
解消2、反論2、払拭1、霊異種1、思考ジェイス1、ギルドジェイス1



1 2 3 4 5 6 7 >

 
K.Y

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索