土日と両方ともプレリに参加してきました。
合計3回参加した結果は5-4でした。
なんとか負け越さずに済んだ。
1回目で選んだギルドはラクドス相方のギルドはグルール。
最初できたデッキはジャンド。
初戦で負けて、アドバイスもらいデッキをナヤカラーに変更。
これがうまくいき、その後2連勝。
結果2-1。
2回目で選んだギルドはアゾリウス相方はオルゾフ。
デッキはエスパーカラー。
レアが4枚入っている。カードパワーが高いデッキ。
2連勝した後に外人さんとあたり、敗北。
結果2-1
3回目はセレズニア相方はグルール。
プールはくそ弱い。デッキは4色カラー。
初戦勝った後の2連敗。
結果1-2。
最後のカードプールはごみだった。1勝できただけでも良しとしよう。
DGMの感想としてはタフ3を超えられないとダメだと思っていたけど、実際はタフ4が壁だった。
除去も少ない。しかし、湧血が強い。これで何回か勝てたし。
まぁ、充実したプレリだったなぁ。
運営のLammyくんお疲れ様でした。
合計3回参加した結果は5-4でした。
なんとか負け越さずに済んだ。
1回目で選んだギルドはラクドス相方のギルドはグルール。
最初できたデッキはジャンド。
初戦で負けて、アドバイスもらいデッキをナヤカラーに変更。
これがうまくいき、その後2連勝。
結果2-1。
2回目で選んだギルドはアゾリウス相方はオルゾフ。
デッキはエスパーカラー。
レアが4枚入っている。カードパワーが高いデッキ。
2連勝した後に外人さんとあたり、敗北。
結果2-1
3回目はセレズニア相方はグルール。
プールはくそ弱い。デッキは4色カラー。
初戦勝った後の2連敗。
結果1-2。
最後のカードプールはごみだった。1勝できただけでも良しとしよう。
DGMの感想としてはタフ3を超えられないとダメだと思っていたけど、実際はタフ4が壁だった。
除去も少ない。しかし、湧血が強い。これで何回か勝てたし。
まぁ、充実したプレリだったなぁ。
運営のLammyくんお疲れ様でした。
コメント