晴れる屋前日トライアル
2014年8月15日 TCG全般一回目 デッキは青単
一回戦 セレズニア 2-0
二回戦 青黒コン 0-2
チーン
二回目 黒単
一回戦 4Cコン 2-0
二回戦 エスパーコン 2-1 時間切れで勝ち
三回戦 赤単 0-2
チーン
青単のサイドボードがわからん…
こりゃ、プレイングの問題やな。
黒単は赤単がキツイ…
素直に負ける。
前日トライアルでTOP8に残ってたのは赤単やジャンドPW、狩猟者系が目立った。
因みに、青単使ってたのは僕だけでした。
明日は青単チャンスありそうやな…
一回戦 セレズニア 2-0
二回戦 青黒コン 0-2
チーン
二回目 黒単
一回戦 4Cコン 2-0
二回戦 エスパーコン 2-1 時間切れで勝ち
三回戦 赤単 0-2
チーン
青単のサイドボードがわからん…
こりゃ、プレイングの問題やな。
黒単は赤単がキツイ…
素直に負ける。
前日トライアルでTOP8に残ってたのは赤単やジャンドPW、狩猟者系が目立った。
因みに、青単使ってたのは僕だけでした。
明日は青単チャンスありそうやな…
デッキはエスパービート
一回戦 バントコン 2-0
二回戦 赤白授与 2-0
三回戦 黒白 0-2
チーン。
でも、エスパービート使ってて楽しい^_^
明日は前日トライアルや!
一回戦 バントコン 2-0
二回戦 赤白授与 2-0
三回戦 黒白 0-2
チーン。
でも、エスパービート使ってて楽しい^_^
明日は前日トライアルや!
参加人数17人の4回戦後 TOP8 SE
デッキはエスパー人間
一回戦 ジャンドPW 0-2
二回戦 グリコン2-0
三回戦 赤緑 2-0
四回戦 緑単 1-2
SE
一回戦 ジャンドPW 2-0
二回戦 青単 2-1
三回戦 青単 0-2
プレイマットゲットならず…
でも、エスパー人間使ってて楽しかった!
前日まで黒単使ってたけど、急遽デッキ変えて正解だった。
次はWMCQ予選だぁー
デッキはエスパー人間
一回戦 ジャンドPW 0-2
二回戦 グリコン2-0
三回戦 赤緑 2-0
四回戦 緑単 1-2
SE
一回戦 ジャンドPW 2-0
二回戦 青単 2-1
三回戦 青単 0-2
プレイマットゲットならず…
でも、エスパー人間使ってて楽しかった!
前日まで黒単使ってたけど、急遽デッキ変えて正解だった。
次はWMCQ予選だぁー
デッキは黒単
一回戦 グルール 2-1
二回戦 黒単t緑 2-1
三回戦 赤白バーン 2-1
新環境初スタンは全勝スタート。
幸先がいい!
プレイ中に対戦相手が声かけてくれるのは嬉しいけど、露骨に表情が出てしまう。
WMCQ予選の事前予約も宿も確保出来たし今から楽しみや!
一回戦 グルール 2-1
二回戦 黒単t緑 2-1
三回戦 赤白バーン 2-1
新環境初スタンは全勝スタート。
幸先がいい!
プレイ中に対戦相手が声かけてくれるのは嬉しいけど、露骨に表情が出てしまう。
WMCQ予選の事前予約も宿も確保出来たし今から楽しみや!
環境最後のスタンに参加。
仕事がたまたま福岡方面であったのがラッキー。
デッキは黒t青信心。
参加人数10人
一回戦 エスパーコン 1-2
二回戦 赤黒ミノ 2-1
三回戦 青緑赤 2-0
結果、2-1で1パックGET。
最後の環境は勝ち越しでしめれたので良かった。
仕事がたまたま福岡方面であったのがラッキー。
デッキは黒t青信心。
参加人数10人
一回戦 エスパーコン 1-2
二回戦 赤黒ミノ 2-1
三回戦 青緑赤 2-0
結果、2-1で1パックGET。
最後の環境は勝ち越しでしめれたので良かった。
結局、M15プレリに参加してきました。
参加人数14人
全勝出れば終了。
黒箱選ぶ。
デッキは青黒コン
一回戦 青緑 2-0
二回戦 エスパー 1-2
三回戦 BYE
まさかのBYEがあったのでドロップした方とフリプ。
番外編
青黒コン 2-1
結果は6位で2パックGET。
やはりプレリ自体は面白い。
当たり前だが飛行生物が強い。
当たり前だが黒箱デーモン強い。
お持ち帰りはなかったが、環境は遅いイメージ。
先手有利は変わらない感じ。
赤は生物弱い。
白、黒は除去も強く、生物も強い。
明日も参加出来たらいいな。
参加人数14人
全勝出れば終了。
黒箱選ぶ。
デッキは青黒コン
一回戦 青緑 2-0
二回戦 エスパー 1-2
三回戦 BYE
まさかのBYEがあったのでドロップした方とフリプ。
番外編
青黒コン 2-1
結果は6位で2パックGET。
やはりプレリ自体は面白い。
当たり前だが飛行生物が強い。
当たり前だが黒箱デーモン強い。
お持ち帰りはなかったが、環境は遅いイメージ。
先手有利は変わらない感じ。
赤は生物弱い。
白、黒は除去も強く、生物も強い。
明日も参加出来たらいいな。
雨すごい…
今日はばぶるすにてGPT神戸に参加してきました!
現在のスタン環境最後の大会かな。
六回戦後のSE
デッキはオロスコン
メインはビートに強い構成。
サイドはコントロール、黒コン系対策カード
目標はSE残ること。
一回戦 黒白コン 1-2
G1
オブゼ強くて勝ち。
G2
ランドが二枚でとまり負け
G3
ウィズコーパとオブゼの殴り合い。
だが、相手は人脈があり、アドが開きかつウィズコーパ除去られて負け。
二回戦 ジャンドモンスター 2-1
G1
ドムリの奥義決まり負け
G2.G3
憤怒で流して勝ち。
三回戦 青白コン 2-1
G1
相手はダブマリ。
リターンやオブゼで勝ち。
G2
啓示で負け
G3
ハンデスしてネズミゲー
四回戦 白黒コン 0-2
G1.G2
人脈の差が埋まらず負け。
五回戦 青白コン 1-2
G1
メイン無理ゲー
G2
囲いからのネズミゲー
G3
オブゼ、ペス、ネズミ全て除去されて負け。
ここでドロップ。
メタの読み間違いでサイド後しかコントロールに勝てない。
黒コン系の人脈に触れないのが痛い。
こちらも人脈いれるか対策しないとダメだな。
ワールドマジックカップ予選も参加することに決めたし今年は頑張ります!
今日はばぶるすにてGPT神戸に参加してきました!
現在のスタン環境最後の大会かな。
六回戦後のSE
デッキはオロスコン
メインはビートに強い構成。
サイドはコントロール、黒コン系対策カード
目標はSE残ること。
一回戦 黒白コン 1-2
G1
オブゼ強くて勝ち。
G2
ランドが二枚でとまり負け
G3
ウィズコーパとオブゼの殴り合い。
だが、相手は人脈があり、アドが開きかつウィズコーパ除去られて負け。
二回戦 ジャンドモンスター 2-1
G1
ドムリの奥義決まり負け
G2.G3
憤怒で流して勝ち。
三回戦 青白コン 2-1
G1
相手はダブマリ。
リターンやオブゼで勝ち。
G2
啓示で負け
G3
ハンデスしてネズミゲー
四回戦 白黒コン 0-2
G1.G2
人脈の差が埋まらず負け。
五回戦 青白コン 1-2
G1
メイン無理ゲー
G2
囲いからのネズミゲー
G3
オブゼ、ペス、ネズミ全て除去されて負け。
ここでドロップ。
メタの読み間違いでサイド後しかコントロールに勝てない。
黒コン系の人脈に触れないのが痛い。
こちらも人脈いれるか対策しないとダメだな。
ワールドマジックカップ予選も参加することに決めたし今年は頑張ります!
今日はばぶるす行く予定だったけど、辞めて小倉CLへ
デッキはいつもの。
メイン、サイドともに少し変更。
参加人数10人。
一回戦 黒単t青 1-2
G1
1:2交換したあとに相手のリソースなくなり勝ち。
G2
相手ダブマリ。
こちらの除去を打ち消されてデブデーモンに殴られて負け。
G3
黒マナでずに負け。
二回戦 呪禁ナヤ 2-1
G1
触れずにまけ。
G2、G3
相手の生物除去って勝ち。
三回戦 赤単スライ 2-0
G1
普通に勝ち
G2
最後負けてる場面でリターン打って勝ち。
結果は2-1。
全勝までは程遠いな。
来週はMTGできないのでM15のスポイラー見ながら考えますか。
デッキはいつもの。
メイン、サイドともに少し変更。
参加人数10人。
一回戦 黒単t青 1-2
G1
1:2交換したあとに相手のリソースなくなり勝ち。
G2
相手ダブマリ。
こちらの除去を打ち消されてデブデーモンに殴られて負け。
G3
黒マナでずに負け。
二回戦 呪禁ナヤ 2-1
G1
触れずにまけ。
G2、G3
相手の生物除去って勝ち。
三回戦 赤単スライ 2-0
G1
普通に勝ち
G2
最後負けてる場面でリターン打って勝ち。
結果は2-1。
全勝までは程遠いな。
来週はMTGできないのでM15のスポイラー見ながら考えますか。
一回戦 白黒ビート 0-2
二回戦 白緑授与 2-0
三回戦 赤青信心 0-2
四回戦 ジャンド 2-0
五回戦 オロスバーン 0-2
結果は2-3
最後勝てたらSE残れてた可能性あるので残念。
まだまだメインサイドともに練り直そう。
メインとサイドを考え直すのが楽しくてしゃぁない(≧∇≦)
二回戦 白緑授与 2-0
三回戦 赤青信心 0-2
四回戦 ジャンド 2-0
五回戦 オロスバーン 0-2
結果は2-3
最後勝てたらSE残れてた可能性あるので残念。
まだまだメインサイドともに練り直そう。
メインとサイドを考え直すのが楽しくてしゃぁない(≧∇≦)
CLモダン 6/21
2014年6月21日 TCG全般 コメント (419)デッキは親和。
一回戦 青白 0-2
ダブマリ地獄。
サイド後はさらにハーキルが出てきて負け。
二回戦 ジャンド 2-0
毒殺して勝ち。
ジャンドには相性がやはりいい。
三回戦 赤青 2-0
ブーメラン何度も投げられる。
感電波と電結でライフ削って勝ち。
サイド後はこちらの勇者と感電波で勝ち。
久々親和つかってみたけど、マリガンばかりだった。
でも、モダンも楽しい(≧∇≦)
一回戦で当たった方のプレイングがうまかったので勉強になった。
もっと上手い人のプレイみて勉強しないとな。
一回戦 青白 0-2
ダブマリ地獄。
サイド後はさらにハーキルが出てきて負け。
二回戦 ジャンド 2-0
毒殺して勝ち。
ジャンドには相性がやはりいい。
三回戦 赤青 2-0
ブーメラン何度も投げられる。
感電波と電結でライフ削って勝ち。
サイド後はこちらの勇者と感電波で勝ち。
久々親和つかってみたけど、マリガンばかりだった。
でも、モダンも楽しい(≧∇≦)
一回戦で当たった方のプレイングがうまかったので勉強になった。
もっと上手い人のプレイみて勉強しないとな。
最近更新サボり気味だったので今までの成績まとめ。
小倉カードラボ ゲームデー
一回戦 白黒緑 2-0
相手は関東出身の方。この日は用事がありこちらに来たとのこと。
プレイ時間に厳しい方でしたが、勝てました。
時間催促したいならジャッジ呼べばいいのに。
二回戦 白t緑 0-2
プレイミスがおおきく響きまけ。
三回戦 ナヤ 0-2
今回のゲームデー優勝デッキ。
払拭の光をハンドに抱えて土地がつまりまけ。
これはしゃぁない。
小倉CL スタン
一回戦 ナヤ 2-0
場を捌き続けフィニッシャーまでつなげて勝ち。
二回戦 ジャンド 1-1-1
相手の鞭が止まらずまけ。
鞭対策が必要だと判断してサイド練り直そう。
三回戦 黒単ビート 0-2
ランドがつまり負け。
黒単ビートきつい。メインともにもう少し練習必要。
小倉CLスタン 6/8
一回戦 黒単 0-2
前回の反省をいかしていれたカードがまたもや鞭の前になすすべなく…
もう一度練り直そう。
二回戦 白単 2-0
普通に場を捌き勝ち。
三回戦 コンボデッキ 2-0
どんなコンボなのかわからなかった。
とりあえず無限マナだけしてたので、へぇーって思った。
ただそれだけ。
四回戦 ナヤ 2-0
前回ゲームデー優勝デッキ。
今回は相手が出してくる生物に除去合わせていき勝ち。
こちらの引も良かったのがついてた。
最近はこんな感じでした。
今日はCLモダンいってきます。
小倉カードラボ ゲームデー
一回戦 白黒緑 2-0
相手は関東出身の方。この日は用事がありこちらに来たとのこと。
プレイ時間に厳しい方でしたが、勝てました。
時間催促したいならジャッジ呼べばいいのに。
二回戦 白t緑 0-2
プレイミスがおおきく響きまけ。
三回戦 ナヤ 0-2
今回のゲームデー優勝デッキ。
払拭の光をハンドに抱えて土地がつまりまけ。
これはしゃぁない。
小倉CL スタン
一回戦 ナヤ 2-0
場を捌き続けフィニッシャーまでつなげて勝ち。
二回戦 ジャンド 1-1-1
相手の鞭が止まらずまけ。
鞭対策が必要だと判断してサイド練り直そう。
三回戦 黒単ビート 0-2
ランドがつまり負け。
黒単ビートきつい。メインともにもう少し練習必要。
小倉CLスタン 6/8
一回戦 黒単 0-2
前回の反省をいかしていれたカードがまたもや鞭の前になすすべなく…
もう一度練り直そう。
二回戦 白単 2-0
普通に場を捌き勝ち。
三回戦 コンボデッキ 2-0
どんなコンボなのかわからなかった。
とりあえず無限マナだけしてたので、へぇーって思った。
ただそれだけ。
四回戦 ナヤ 2-0
前回ゲームデー優勝デッキ。
今回は相手が出してくる生物に除去合わせていき勝ち。
こちらの引も良かったのがついてた。
最近はこんな感じでした。
今日はCLモダンいってきます。
参加人数14人かな。
デッキは黒t緑
一回戦 黒t緑 2-1
二回戦 オロスコン 2-0
三回戦 黒単 0-2
四回戦 黒単 0-2
負けたのは全て黒単。
もう少し同系対策した方がいいな。
周り見たら、上位卓は黒系ばかり。
デッキは黒t緑
一回戦 黒t緑 2-1
二回戦 オロスコン 2-0
三回戦 黒単 0-2
四回戦 黒単 0-2
負けたのは全て黒単。
もう少し同系対策した方がいいな。
周り見たら、上位卓は黒系ばかり。
ばぶるすスタン
デッキは黒t緑。
一回戦 赤単 2-0
二回戦 黒白 1-2
三回戦 青黒 1-2
ドロップ
その後パック購入
M14から変わり谷が出てアド。
今日は行橋でシールド&スタンフリプしてGW終わり。
明日からまた仕事。
誰か変わり谷欲しい人いませんか?
現金かトレードでおなしゃす。
募集カード
エイスリオス 4枚
デッキは黒t緑。
一回戦 赤単 2-0
二回戦 黒白 1-2
三回戦 青黒 1-2
ドロップ
その後パック購入
M14から変わり谷が出てアド。
今日は行橋でシールド&スタンフリプしてGW終わり。
明日からまた仕事。
誰か変わり谷欲しい人いませんか?
現金かトレードでおなしゃす。
募集カード
エイスリオス 4枚
一回目 ばぶるす
参加人数40人?かな
選んだ箱は黒箱
デッキは赤白英雄
一回戦 白緑 2-0
二回戦 青緑tゼナゴス 1-2
三回戦 黒白 2-0
四回戦 青白 2-0
結果3-1でワンパック。
追記
イエサブプレリ
青箱選んで青黒
一回戦 赤白 2-1
二回戦 黒白 1-1-1
三回戦 白緑黒 0-1-1
四回戦 青白 1-2
結果1-2-1のゴミ
プールも弱い。構築も下手。レアに左右されない構築を目指したい!
追記2
イエサブプレリ二回目
黒箱
デッキは迷走しまくって毎試合変わってたw
一回戦 エスパー 1-2
二回戦 白黒 2-1
三回戦 青白 2-0
四回戦 青白 0-2
2-2でした。
プレリは結構楽しめた。レアはゴミだったけどね。
参加人数40人?かな
選んだ箱は黒箱
デッキは赤白英雄
一回戦 白緑 2-0
二回戦 青緑tゼナゴス 1-2
三回戦 黒白 2-0
四回戦 青白 2-0
結果3-1でワンパック。
追記
イエサブプレリ
青箱選んで青黒
一回戦 赤白 2-1
二回戦 黒白 1-1-1
三回戦 白緑黒 0-1-1
四回戦 青白 1-2
結果1-2-1のゴミ
プールも弱い。構築も下手。レアに左右されない構築を目指したい!
追記2
イエサブプレリ二回目
黒箱
デッキは迷走しまくって毎試合変わってたw
一回戦 エスパー 1-2
二回戦 白黒 2-1
三回戦 青白 2-0
四回戦 青白 0-2
2-2でした。
プレリは結構楽しめた。レアはゴミだったけどね。
通行の神、エイスリオスについて
2014年4月15日 TCG全般自分的には黒単には強いと思ってます。
除去った生物がハンドに帰るだけでキツイ。
これがあると冒涜もずっと攻撃出来ない可能性もあるし。
使われたら嫌だなぁー。
みんなはどう思ってるのか…
除去った生物がハンドに帰るだけでキツイ。
これがあると冒涜もずっと攻撃出来ない可能性もあるし。
使われたら嫌だなぁー。
みんなはどう思ってるのか…
デッキはいつもの。
一回戦 グルール 2-0
二回戦 青単t白 2-0
三回戦 グルール 0-2
四回戦 黒単t青 2-1
三回戦でプレイミスりまくって負けちゃった。
もう少し集中しないといけなかった。
黒単に勝てたのは大きかった。
やはり、同系戦のサイドはムズイ…
二回戦の青単t白はやはり宝球あるぶんネズミや悪魔を簡単に対処された。
でも、相手のミスもあり勝てた。
だいぶ、いい感じになってきた!
環境最後にまとまってきた。
その後はカード売って帰宅。
一回戦 グルール 2-0
二回戦 青単t白 2-0
三回戦 グルール 0-2
四回戦 黒単t青 2-1
三回戦でプレイミスりまくって負けちゃった。
もう少し集中しないといけなかった。
黒単に勝てたのは大きかった。
やはり、同系戦のサイドはムズイ…
二回戦の青単t白はやはり宝球あるぶんネズミや悪魔を簡単に対処された。
でも、相手のミスもあり勝てた。
だいぶ、いい感じになってきた!
環境最後にまとまってきた。
その後はカード売って帰宅。
地元のショップがなくなり、小倉と天神でしかMTGができなくなったK.Yです。
最近の成績をまとめてみた。
4/4 FNM あるあるcity FB
デッキは黒t緑
一回戦 黒単 0-2
二回戦 黒白ビート 2-0
4/6 あるあるcity CL
デッキはオロスバーン
一回戦 トリコ 0-2
二回戦 赤白バーン 0-2
三回戦 バントコン 2-0
四回戦 黒白授与 2-0
バーン使ってみたけどプレイングが下手すぎた。
けどたまには違うデッキ使うのも勉強になるな。
最近の成績をまとめてみた。
4/4 FNM あるあるcity FB
デッキは黒t緑
一回戦 黒単 0-2
二回戦 黒白ビート 2-0
4/6 あるあるcity CL
デッキはオロスバーン
一回戦 トリコ 0-2
二回戦 赤白バーン 0-2
三回戦 バントコン 2-0
四回戦 黒白授与 2-0
バーン使ってみたけどプレイングが下手すぎた。
けどたまには違うデッキ使うのも勉強になるな。
デッキは黒緑。
今日は11人?かな
やっぱりMTGはたくさんいると楽しいなー^ - ^
主催者さんありがとうございます。
前回はバーンと黒系信心に負けたので肉貪りを増量。
スペクターもエスパーと黒系信心に強いのでサイドボードに潜ませてみた。
一回戦 バーン 2-1
G1 後手
相手はチャンフェニからの立ち上がり、囲いでハンドみたら灼熱が3枚…
こちら悪魔出すもチャンフェニブロックしたら灼熱飛んでくる構えされて負け。
G2 先手
相手は1マリ。こちら鞭からスタートして灰色商人でゲインして勝ち。
G3 後手
相手は1マリ。こちらのネズミや悪魔を繋ぎとめされるが、衰微でわってからの変わり谷三体と悪魔が殴り勝ち。
二回戦 青単 2-0
G1 先手
タッサ着地されるが、ネズミでゴリ押し勝ち。
G2 後手
相手は1マリ。相手の立ち上がりがゆっくりだったので、家畜化ケアしつつ→悪魔で勝ち。
三回戦 バーン2-1
G1 後手
こちらの灰色商人に頭蓋割り合わせられ負け。
G2 先手
強迫スタート。荒野の収穫者→悪魔で勝ち。
G3 後手
ネズミを放置してくれたのでネズミゲーして鞭置いて勝ち。
バーンどんだけ多いんだょ!
リベンジできたし良かった^_^
今日は11人?かな
やっぱりMTGはたくさんいると楽しいなー^ - ^
主催者さんありがとうございます。
前回はバーンと黒系信心に負けたので肉貪りを増量。
スペクターもエスパーと黒系信心に強いのでサイドボードに潜ませてみた。
一回戦 バーン 2-1
G1 後手
相手はチャンフェニからの立ち上がり、囲いでハンドみたら灼熱が3枚…
こちら悪魔出すもチャンフェニブロックしたら灼熱飛んでくる構えされて負け。
G2 先手
相手は1マリ。こちら鞭からスタートして灰色商人でゲインして勝ち。
G3 後手
相手は1マリ。こちらのネズミや悪魔を繋ぎとめされるが、衰微でわってからの変わり谷三体と悪魔が殴り勝ち。
二回戦 青単 2-0
G1 先手
タッサ着地されるが、ネズミでゴリ押し勝ち。
G2 後手
相手は1マリ。相手の立ち上がりがゆっくりだったので、家畜化ケアしつつ→悪魔で勝ち。
三回戦 バーン2-1
G1 後手
こちらの灰色商人に頭蓋割り合わせられ負け。
G2 先手
強迫スタート。荒野の収穫者→悪魔で勝ち。
G3 後手
ネズミを放置してくれたのでネズミゲーして鞭置いて勝ち。
バーンどんだけ多いんだょ!
リベンジできたし良かった^_^